幼稚園再建の報告と御礼
美田園(みたぞの)わかば幼稚園の前身たる閖上(ゆりあげ)わかば幼稚園は、閖上地区唯一の幼稚園として開園より56年間、地域の方々に見守られ幼児教育を行って参りました。
閖上地区の地域性から、初めての集団生活である幼稚園で出会った人間関係はそのまま閖上小学校、閖上中学校へと進学し、一生の友達、宝となって地域社会を支えてきました。
平成23年3月11日、東日本大震災の津波により、閖上わかば幼稚園は壊滅的な被害を受けました。園児4名、そのご家族、そして教員1名の尊い命を失いました。
何もかもを失う大惨事、幼稚園を卒園した沢山の方々、多くの方々が犠牲となり、町の復興も先行きが見えない中、地域社会の礎として宝である子ども達を守り育ててきた実績に各避難所より幼稚園の再建、また子育て支援の要望が多く有り、学校法人わかば学園は幼稚園の再建を決定し、関係各所に働きかけ復旧できるよう尽力して参りました。
幼稚園の再建には、日本中から、また世界各国からご支援を頂戴致しました。沢山の方々からのお気持ち、お心を頂き、確実に幼稚園は像を結んで参りました。
幼稚園のあった閖上は復興の途上ということもあり、お隣の美田園地区での復旧を決めました。地元名取の宝、子ども達のため地域に根ざした幼児教育を目指し、自立、協調、挑戦の理念の元、次代を担う子ども達を小さな紳士・淑女となるよう指導、教育し、地域の方々と共に見守って参ります。
多くの方々にご支援頂いた新たなわかば幼稚園の園舎は、平成26年4月に落成を迎え、同月8日に入園式を執り行い、今現在子ども達は毎日元気いっぱい園で活動をしております。
これもひとえに、再建にご支援、ご協力頂いた賜物であると改めて感謝申し上げます。
幼稚園の再建は、まだスタートです。まちの復興も始まったばかりです。これからもどうか、この新たなわかば幼稚園を末永くお見守り下さい。
この度は誠にありがとうございました。
2014年春
学校法人わかば学園関係者一同
(美田園わかば幼稚園、旧閖上わかば幼稚園)
震災の被害
園施設及び全ての設備(幼稚園送迎バス含む)は大震災の本震および津波により、全壊・流出致しました。
新たなわかば幼稚園の園舎完成時の様子